上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
強材料
・NYダウ反発、好調な2月小売既存店売上げなどを好感
・米新規失業保険申請、予想以上に改善
・半導体株SOX指数、反発
・バルチック海運指数、7%超の大幅続伸
・2月第4週の外国人、3週連続で買い越し
・日銀、追加金融緩和策を検討
弱材料
・欧州株反落、資源価格下落などを嫌気
・NY金相場、3日ぶり反落
・LMEニッケル先物、5日ぶり反落
・DRAMスポット、小幅続落
・東証REIT指数、6日ぶり反落
留意事項
・エスクリ<2196>、東証マザーズに上場
・ムーディーズ、ドイツ銀行を2段階格下げ
・NYドル円相場(89円12銭-17銭)
・NY原油先物、3日ぶり反落(1バレル=80.21ドル)
・NY債券市場、反落(10年債利回り0.013%上昇)
・長期金利、変わらず(10年債利回り1.330%)
・2月携帯電話純増数と累計契約数公表(KDDI、ソフトバンク、NTTドコモ)
・中国全国人民代表大会(全人代)開幕
・米2月雇用統計
・英2月生産者物価指数
・OECD3月景気先行指数
・ブラジル2月消費者物価