上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日経平均 9,279.80 -21.52 (-0.23%)
日経平均先物 9,290.00 0 (0%)
TOPIX 838.73 +0.02 (0%)
JASDAQ平均 1,181.39 +0.38 (+0.03%)
マザーズ指数 380.18 +1.90 (+0.50%)
ヘラクレス指数 573.26 +0.61 (+0.11%)
米ドル円 84.17 ユーロ円 107.74
SGXの日経平均先物9月物は9255円で寄り付いた
強材料・オバマ米大統領、追加景気対策でインフラに4兆円・欧州株式市場、銀行やエネルギー株中心に堅調・LMEニッケル、反発・バルチック海運指数、小幅続伸・秋の海外旅行、円高や羽田国際化で活況弱材料・ドル/円、根強い円高警戒感(84円14銭-16銭)・民主党代表選を控えた政局リスク・DRAMスポット、小幅続落・東証REIT指数、続落留意事項・米国市場はレーバーデーの祝日で休場・首相、小沢氏の要職起用示唆・三菱自と仏プジョー、電気自動車共同生産・サムスン、開発や設備投資に来年2.2兆円・エコカー補助金、一両日中にも終了・ユーロ/円(108円34銭-38銭)・NY原油先物、休場・NY債券市場、休場・長期金利、上昇(10年債利回り1.185%)・7月景気動向指数・白川日銀総裁、記者会見・日銀政策金利発表・FPG<7148>、ジャスダックに上場・豪中銀(RBA)政策金利発表・ユーロ圏財務相会合